【新入生に贈る】きじキジ的大学生お悩み解決方法3選!!

 

新大学生ライフのコツをムサシの先輩が徹底伝授!!

 

編集部より:この記事は、2020年春に書かれたものです。一部加筆修正してありますが、企画を担当された先輩からのメッセージはそのまま活きております。どうぞ最後までお楽しみください!

 

大学生になると、高校生の時には考えもしなかったことで悩んでしまうこともしばしば、、、、

誰に聞いてよいのか分からず、困ってしまっている人も少なくないのでは??

 

今回は、そんなお悩みの解決方法をいくつか紹介したいと思います!

大学に通えるようになった時に役立つ情報が満載なので、ぜひ読んでみてくださいね。

 

それでは早速紹介していきましょう!

 お悩み① 

 運動不足で太ってしまった!!

大学生になると授業の課題やアルバイトで忙しく生活が不規則になったり、サークルや部活のご飯会などで外食が多くなったりして太ってしまいがち、、、

久しぶりに会った高校の友達に「あれ?雰囲気変わったね(笑)」なんて言われたくないですよね!?

そんな心配をしている学生に解決方法をお教えしましょう!

 

 解決方法① 

 実技科目で体を動かそう!!

体操のイラスト(男性)

全学部の学生が選択することになる総合科目の中には、体育館やトレーニング室で体を動かす実技科目があります。

毎週決まった時間に運動できるので、「運動したいけどきっかけがない……」という人におすすめです!

 

また、友達作りにもうってつけの機会になること間違いありません。

実際に僕も1年生の時にバレーボールとバドミントンを選択し、たくさんの友人を作ることができました。

 

運動不足解消友達作りができるという2つの利点があります! ぜひ一度実技科目を受けてみてはいかがでしょうか?

(実技科目は1単位として数えられるため、前期と後期で1単位ずつ取得することをおすすめします)

 

※新型コロナウイルスの影響で実技科目の内容が大きく変更されている可能性があります。履修する際は必ず授業内容を確認しましょう。

 

 解決方法② 

 トレーニング室を利用しよう!!

ランニングマシンで走る人達のイラスト

武蔵大学には、学生ならだれでも利用できるトレーニング室が備え付けられているのを知っていましたか?

詳しい施設の内容や講習会の参加方法は下の記事に詳しく書いてあるので、気になる方はクリックしてみてくださいね。

 

利用方法はとっても簡単! 10号館4階の受付で講習会の予約をして、カードを作成してもらうだけで、開室時間ならいつでも利用できます。

更衣室のシャワーも自由に使うことが出来るので、授業があるのに沢山汗をかいてしまった! なんてことになっても安心ですね。

大学に通えるようになったらすぐに利用カードだけでも作成してしまうことをおすすめします!

 

日曜・祝日以外は基本的に開いていますが、使いたい時には一度開館カレンダーを見て確認しておきましょう。

10号館1階の掲示板にて確認することが出来ます。

 

施設利用案内(武蔵大学公式サイト)

 

※新型コロナウイルスの状況によって、10号館およびトレーニングルームを使用できない可能性があります。ご注意ください。

 

 お悩み② 

 友達ができない!!

 

 

大学ではそれぞれが好きな科目を選択するため、毎回違う学生と授業を受けることになります。

仲のいい友人を作ることは、高校よりも難しくなっているかもしれません。

入学してすぐの教室で「もしかして自分だけ一人で授業受けてる、、??」なんて不安になってしまうことも。

(全然そんなことない! みんな不安なので安心してください)

 

そんなお悩みを解決する方法をいくつか考えましたので紹介していきます!

 

 解決方法① 

 サークルや部活動を調べてみよう!!

合唱のイラスト(カジュアル・女性)

大学の授業だけでは、ほかの生徒とコミュニケーションをとるのは少し難しいといえます。

授業の中では難しいのなら、授業外の時間を活用してみてはいかがでしょうか?

サークルや部活動に加入すれば毎回メンバーが変わるなんてことはありませんし、より親密な関係を作ることができます!

さらに共通の趣味を持った人が集まるので、話題作りに困ることもありません!

 

とはいえ、どんなサークルがあるのかわからない! という人も多いことでしょう。

そんな時こそ、SNSを活用しましょう!

ツイッターやインスタグラムなどで#武蔵大学#春から武蔵と検索すれば、サークルの公式アカウントが沢山あります。気になった人はぜひ見てみましょう!

きじキジでも、サークル活動に関する記事をいくつか公開しているので、ぜひクリックしてみてくださいね。

 

 解決方法② 

 ゼミの授業をフル活用しよう!!

KJ法のイラスト(私服)

武蔵大学の大きな特徴の1つである、全学年必修の少人数ゼミ。

ゼミの授業は、友達作りにもってこいの機会なんです!

同じ課題を一緒に取り組む中で、より親密な関係を築けること間違いなしです。

さらに、ゼミのメンバーは必然的に学部学科が同じなので、ゼミ以外の授業も同じ授業を選択していることが多くなると考えられます!

「○○の授業とってる?」なんてひとこと会話ができれば、もう心配する必要はありません。

オンライン授業では難しいかもしれませんが、対面授業の際にはゼミをめいっぱい活用してくださいね。

 

 お悩み③ 

 自由時間がありすぎて、逆に何もできない!!

暇な人のイラスト

大学生ならだれもが経験する(?)お悩みではないでしょうか。

曜日によって、午前中には授業が終わってしまったり、週末丸一日ヒマな日ができたりと、自由に使える時間がたくさんあります。(特に今年は家にいる時間がどうしても多くなりがちですよね、、、、)

 

今回は「何をしたらいいのかわからない!」という学生のために、いくつか解決方法を提案します!

 

 解決方法① 

 趣味に没頭しよう!!

料理のイラスト「男性」

高校の時には忙しくてできなかった楽器や、好きなスポーツに打ち込むなど、時間がたっぷりある今だからこそできることもたくさんあります。

学業に打ち込むのはもちろんのことですが、「大学ではこれを達成したぞ!」と胸を張って言える自分だけの経験を作ってみてはいかがでしょうか。

 

(男子大学生が料理を趣味にしようと頑張った結果がこちら→)

 

 解決方法② 

 興味あることはなんでも勉強!!

大学では自分が専攻している授業に専念することはもちろん大切で、それを極めていくことは楽しいことでもあります。

しかし、それだけで終わる必要なんてどこにもありません。なんでも手を出しちゃえばいいのです!

 

例えば、社会学部だけど語学の勉強に力を入れてみたり、人文学部だけど簿記の資格を取ってみたりと、たとえ専攻でなくても自分でできることはたくさんあります。

 

僕はメディア社会学を専攻していますが、英語についてめちゃくちゃ興味があります。

2年生時の夏休みには英語のイベントにボランティアとして参加したり、空いている時間を使ってTOEICの勉強を頑張っています。

メディア社会学の授業でも、違った視点から考えることができるようになったと感じることがよくあります。

自分の興味あることに使える時間がたっぷりあるのが大学生のいいところです! ぜひとも1年生のうちから活用してくださいね。

 

 

いかがでしたでしょうか。大学生ならではのお悩みを解決することが出来ましたか?

対面授業が完全再開した時に慌てることがないよう、今からしっかりと準備しておきましょう!

 

以上、きじキジ的お悩み解決企画でした! 次回の記事もお楽しみに~。

 

【社会学部4年 小川】

 

PAGE TOP