いちねんまえは受験生。-アンケート編-
12月も後半に入りましたね。
え、クリスマス?お正月?
…皆さん、世間にはそんな楽しいイベントも返上して頑張る時期にいる人たちもいるのです。
大学生の皆さんはつい数年前に経験したはず…
そう、受験です。
今年度のセンター試験は1月14日・15日。
センター試験まで残り1か月を切り、受験勉強に励んでいる受験生に向け、
つい1年前まで受験生だった武蔵大学の1年生の最新かつリアルな体験談を前後編に分けてお伝えいたします!
前編の今回は、アンケート編!
調査には武蔵大学1年生49名の方にご協力いただきました。
「武蔵大学生」に回答者を絞ったアンケートですが、もちろん他大学志望の受験生にも参考になる情報も!
大学生の皆さんはご自身の受験生時代を懐かしく思い出しながらご覧ください♪
※調査で使用したアプリ:SurveyMonkey
※調査期間:2016年12月2日~12月17日
Q1.1年前、「もっとこうすればよかった」と今になって思うことは?(1つのみ選択)
【その他の意見】
・もっと赤本を解いて、過去問対策をしておきたかった
・高校に休まず行けばよかった
半数以上の方が勉強量について後悔しているようです。
しかし、勉強量に限界なんてありませんから、いくらやっても満足できないのかもしれないですね。こればっかりは自分との戦いです…。
次に多いのが、ほぼ同率で志望校の見学について、そして規則正しい生活を送ることについて。
今から見学するのは日程的にも難しいかもしれませんが、大学によってはまだ見学イベントがあったり、個人的に見学することが可能な場合もあるようなので、ご自身での情報収集がマストです。武蔵大学はまだ見学できますよ!
高校の先輩にその大学に通っている先輩がいるのならば、その先輩に聞いてみるのもいいかも。
生活習慣の改善は、今からでも間に合います!試験当日のスケジュールにあわせて、今すぐ改善を。
生活習慣がよくなれば、大学生になってからも期末試験に向けての勉強のやり方に活きてくる…かも?
Q2.武蔵大学の受験を決めた決め手は?(複数回答可・3つまで)
(MCV…武蔵大学内の「国際村」 詳しくは→ http://www.musashi.ac.jp/manabi/gec/mcv/index.html )
【その他の意見】
・塾で教えられた
・試験科目に古文がなかったから
学力・偏差値、学部・学科、立地・アクセス、雰囲気が上位に。
4年間通う大学ですから、自分のスタイルに合っていて、やりたいことがやれるところがいいですよね!
その次に多いのが規模、そして入試制度。武蔵大学は3学部・ワンキャンパスの小規模大学として知られています。小規模だからこそのメリットを感じて志望する方も多いようです。
武蔵大学の最新入試情報は、こちらをチェック → http://www.musashi.ac.jp/nyuushi/index.html
武蔵大学には、2科目で受験できる入試があるのが特徴。得意科目が2つある方におすすめです。
また、今年度から一般・センター利用ともにすべてWeb出願になったり、新コース開設に伴う新しい入試形態もあるので、最新情報を要チェックです。
Q3.受験期間、一番しんどかったのはどの時期?(1つのみ選択)
【その他の意見】
・結果発表の時
・センター直後
・合否後の入試
一番勉強にかけられる時間が長い夏休みが最多でした。その次に秋。
…ということは、受験生の皆さん、もう一番つらい時期は乗り越えている可能性が高いです!
次点は大学ごとの個別入試前。センター試験の後ですね。こちらはこれから迎えることになりますね…
ここは、合格した後の楽しいキャンパスライフを想像して踏ん張りましょう…!
Q4.正直、武蔵大学は第○志望だった?
な、なんと第1志望が3分の1以下…!もうちょっと多いかと思っていました…
武蔵大学が第1志望だった人、そうでなかった人は、武蔵大学についてどう思っているんでしょうか?
その答えは次の質問の集計結果に。
Q5.武蔵大学が第1志望だった方にお聞きします。
武蔵に入ってよかったですか?
Q6.武蔵大学が第2志望・第3志望以下だった方にお聞きします。
武蔵に入ってよかったですか?
ご覧の通り、武蔵に入ってよかったと答えた方がほとんど!!よかった!
実は武蔵大学、『サンデー毎日』が毎年発表している「進学校による『大学の通信簿』」というランキングで、多くの項目でランクインしてるんです。
武蔵大学のホームページにまとめられた、今年9月に発表されたランキングのランクイン項目の一覧( http://www.musashi.ac.jp/news/20160907-01.html )によると、【入学後の生徒の満足度が高い大学】という項目で全国23位(全国私大10位・首都圏13位)!
日本の大学数は775校(文部科学省ホームページ http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kouritsu/ より)。そう考えると、23位ってすごいですね…!
他にも様々な項目でランクインしているので是非お確かめください!
Q7. 入学して感じた、武蔵大学の良いところは?
こちらは自由記述でお答えいただきました。
・小川
・こぢんまりしていて、人とのつながりが深い
・個性的な先生がいるところ
・小規模だからこそ友達の輪が広がること
・どんな生徒も溶け込める雰囲気
・新歓などの温かい雰囲気が良い
・JAMという団体やMCVといった環境があり、英語を伸ばせる学校であるところ
(JAM…武蔵大学の外国語教育センターが後援する英会話活動団体「English JAM」
詳しくは→ http://www.musashi.ac.jp/manabi/gec/program/english_jam.html )
・自然が豊か
・落ち着いてる
・思ったよりも地味じゃない
・少人数で面倒見のよいところ
・小規模な分、色々な人と関われる
・本当の意味で頭をよくしてくれるところ
・規模が小さいから学内を歩いているとさまざまな友達に会えてお喋りできるのが楽しい
・学生、学内の雰囲気が落ち着いているところ
・ゼミで発言力や協調性が身につく
etc…
特に多かったのは、アットホームで落ち着いた雰囲気を評価する声でした。
小規模で学生数が少ないことや、少人数指導により学生や教授とのつながりが深いことが、アットホームな雰囲気を生み出しているのかもしれません。
また、語学やゼミといった学習面を評価する声も多く、4年間で自分自身の成長を感じられる、充実した生活を送れることを期待する学生が多いようです。
そして、大学の中に自然が多い点も、学生の癒しとなっています♪
「小川」なんて回答もありますが、学内には「濯川(すすぎがわ)」というれっきとした川が流れているんです…
武蔵大学生の皆さん、川の名前、ご存知でしたか?
Q8.今の時期からセンター試験までに、勉強以外に何をするべき?
こちらも自由記述でお答えいただきました。
・早寝早起き
・体調管理。無理のない入試スケジュールの調整
・睡眠
・朝型に切り替える
・周りの受験生にひるまないメンタル作り
・精神統一
・志望校へのモチベーションを保つためにパンフレットを見たり、大学生の自分を想像する。
友達と遊んだり、自分の時間を持つのは受かってからでもできる!
…なんて、受験本番に向けた準備に関するアドバイスや、
・勉強の時間にちゃんと集中できるように、節度を持った息抜き
・適度な息抜き。ストレスは万病の元
・外の空気を吸いに、軽い散歩でもしたら良いと思います
・運動も大事
・程よい息抜き。たまには外で美味しいものでも食べましょう
…といった気分転換を薦める声もあり、
・高校生活を楽しむ
・好きなこと
・制服を着ていっぱい写真を撮る
・制服ディズニー
…なんて、残り少ない高校生活を謳歌するように!といったアドバイスも。
武蔵の1年生の皆さん、高校生のうちにできなかったことを後悔しているようですね…私も制服デートとかしてみたかったなあ…あれ、ついうっかり本音が。失礼いたしました。
とにかく!受験生であるだけでなく、高校生でいられる期間も短くなっていることも思い出して、青春を思いっきり楽しむのも大事です!!
アンケート編、いかがでしたでしょうか?
後編は、インタビュー編。一般方式とセンター方式をそれぞれ利用して受験した武蔵大学の1年生お二人に、アンケートでは聞ききれなかったこともお聞きしました。お楽しみに!
アイキャッチ画像 GATAG|フリー素材集 壱
http://01.gatag.net/
(社会学部 1年 芝山)