カイダンノススメ

こんにちは、小林です。

突然ですが、みなさん階段はお好きですか?

ちなみに私は嫌いです。
世界中の建物が、全て平屋になればいいのにと夜な夜な思うほどに嫌いです。だって疲れるから。



しかし、「どこかに魅力があるはずだ。」
そう信じて、大学内にある3つの階段を調査してきました。

その結果、「意外といいな、階段。」と今では思います。
では、その理由、
楽しみ方などを紹介します!



まずは8号館です!

8階建てで、学内でも屈指の高さを誇る校舎です。

8号館の階段は3階直通です。2階に行く人は要注意!
 2階に行く人は、教務課横の階段を使いましょう!



階段はコンクリート製で、重厚感のあるデザインです。
また、足が接地する部分はゴム素材で作られており、滑りやすい雨の日でも安心できます。

8階に到着しました!


しかし、ここに来るまで1人の学生ともすれ違っていません。
武蔵大生は8号館に階段があることを知らないみたいですね。


ちなみに1階からの所要時間は、1分50秒でした。

エレベーターが混み合うことの多い8号館ですが、階段を利用しても
授業間の10分で余裕を持った移動が出来そうです!

そして、登り終えた先には、江古田の街を一望できる窓までついています。
階段を登ってきた優越感に浸りながら道行く人を観察する、など楽しみ方は無限大!
      


下りはエレベーターを使いましょう。


                                                       

                                                       

                                                       



早すぎてビビりました。




続いては3号館です!

3階建ての校舎です。


そしてこの写真を撮影したのは、武蔵大学の学園祭「白雉祭」の準備日!
各団体の広告が階段の壁面随所に貼ってあり、普段とは違った3号館の様子を見ることが出来ました!




木造で、先ほどの8号館とはずいぶん違う雰囲気です。

1923年に建設された3号館、手すりからもレトロな雰囲気を感じます。



「数多くの先輩方がこの階段を登ったんだなあ。。。」




 

最後に1号館です!



4階建ての校舎です。

写真は1階から撮影したものですが、地下にも教室があるため下に続く階段があります。



気づいたのは、カーペットが敷いてあること!足腰に優しい!




半円形の踊り場や階数表示の間接照明、オシャレな雰囲気が特徴です!



アニメやドラマで階段は、出会いの場として描かれることも多いですが、
「もしかしたら、、、自分にも、、、?」

そんな幻想を抱かせてくれる階段でもありました。

 

 

せっかくなので最上階のちょっと先まで登ってみましょう。





怖っっっっっ!!!



急いで降りました。



まとめ

皆さん、階段の紹介はいかがでしたでしょうか?
はじめは階段を嫌っていた私ですが、デザインや歴史、実際に登ってみて感じることなど武蔵大学の階段には、いろいろな魅力があります!

武蔵大学にはまだまだたくさんの階段があります!
そして新たな発見や、素敵な出会いを求めて、

階段を登りましょう!
                                          (社会学部1年 小林)

PAGE TOP