きじキジ検定部

2013年11月06日

みなさんこんにちは!

Musashi Web Magazine 編集部のつねけんこと恒屋がお送り致します。

突然ですが、今回私たち編集部員は大学生になって、大学受験の頃ほど勢いのある勉強をしていないのではないかということに気がつきました。

 


松枝

(2年・松枝)

 

秋田

(2年・秋田)

 



 

大学って勉強する場所なのに・・・

 

 

 

 

 

 

 

何かできないかな〜〜〜

 

 

何か頑張ることを見つけたいなぁ・・・

 

 

あ!

 

そうだ京都へ行こう。

 

 

 

 

 

 

 

と、思い立ったが吉日!

 

 

私たち編集部員は様々な資格を調べてみました!

 

 

調査中

 

こ、これは・・・・・

 

な、何と武蔵大学ではeco検(環境社会検定)やニュー検(ニュース時事能力検定)などの資格試験に合格して申請をすると、単位までもらえちゃうんです!!!
※キャリア形成認定科目(総合科目)として2単位

「それじゃあ就活にも活かせて、あの池上彰さんが理事をなさっているニュース時事能力検定の2級をみんなで目指そうよ!」

 

 

編集部

 

 

「お〜〜!!!」

 

 

 

それでは、今回編集部よりニュース時事能力検定に挑戦するメンバーを紹介していきたいと思います。

 

 

 

記事の本数、貢献度ともに編集部トップ。編集長である石山大貴(20)はバイトに企業説明会と忙しいようなのです。そんな彼は

<できる日にまとめて勉強法>
をしていこうと思っているそうです。一気に記事を書き上げてしまう石山編集長らしいですね(笑)

 

 

 

次は編集長の片腕、副編集長である中村友美(21)の勉強法です!

<新聞を毎日コツコツ読む勉強法>

でいくそうです。正統派ですね!やはり毎日新聞を読むことは大切だと思います^^

 

 

 

 

3人目は編集部の広告塔、石山蓮華(21)です。
非凡な嗅覚を持つ彼女は

<運頼み勉強法>


でいくそうです。鉛筆転がしたりパワースポットに行ってみたりと・・・(本当に大丈夫なんですかね!?笑)

 

 

 

 

 

さあさあ皆さんお待たせしました!

 

1年生期待の新エース炭田紗江(19)です!
彼女は高校時代新聞部で全国制覇をしている超実力者、謂わば編集部の遠藤関(http://ja.wikipedia.org/wiki/遠藤聖大)と言えます。そんな彼女の勉強法はこちら

<ノートにまとめる勉強法>

というスタイルでいくそうです!!私も高校生の時はそのような勉強法でした笑 いやー楽しみですね!

 

 

 

 

あ、忘れてました!笑

 

編集長より編集部に入り浸っている私、恒屋健五(21)の勉強法です!!

私は、最新式
<モバイル端末のみ勉強法>


で挑みます!

やはりウェブで雑誌を作っている私たちだからこそ、最新式の勉強法で行きたいと思いますよ〜!

 

 

 

この5人でこれから合格目指して頑張っていこうと思うのでよろしくお願いします!!

 

 

ニュース時事能力検定に編集部の皆で挑むことで、大学生が『あらためて』勉強机に向かい勉強を日常にしていきます。

皆さんに勉強法の提示、資格の活かし方をお伝えしていければと思っております!

大学生だって、遊んでばかりじゃないんだぞ!!

途中経過などはミニブログのTwitterでハッシュタグ#kijikijiNewsや、編集部のブログでの発信をしていきますぜ。

 

それではごきげんようさようなら!!!

(恒屋)

PAGE TOP