【キャリア支援センター】悩む就活生の必死のインタビュー

2013年08月12日


Q7 就活開始時期が遅くなることによる影響は?

※現在の大学2年から就活の開始時期が全体的に3ヶ月後ろ倒しになります。(厚生労働省より)

現在の大学2年生は、就活開始期間が3年の秋から4年の春になると
聞いたのですが、これまでの就活とどのように変わってくるのですか?

単純に準備期間が長くなる、ということですので、4年までずっとのんびりされて
いるのは逆効果ですよ。
今のところ本学のキャリア支援プログラムの流れを大きく変更する予定はありません。

教員や公務員はこれまで4年の春~夏にかけて募集が行われていた
のですが、この2つの募集期間もずれてくるのですか?

そのことに関してはまだ公式な発表がでていないのです・・・・。

でも就活の期間が4年からになると、卒論や卒制が大変なことに
なりそうですね!卒業間際に色々と詰まってきて大変そうです!

短期集中というわけではないですが、これまで以上に同時にやることが
増えてくると思いますので、今の2年生は4年生の時に大変そうですね。


Q8 最近の企業の雇用状況は?

現在の景気回復の傾向から企業の雇用の状況も良くなりますか?

景気が良くなっているから、とは言い切れませんが、昨年度卒業した人たちは
少し良くなりました。今の4年生も求人情報を見てみるとまた少し良くなって
ますね。

では今は上り調子なんですね!よっしゃー!

良くなってきているからと言っても、何もしなくてよい訳ではありませんからね。
悲観はしなくていいですけど、楽観は禁物です!!


Q9 学生の1番多かった悩みとは?

キャリア支援の活動をしていく中で、学生の一番多かった悩みや
質問は何でしょうか?

一番はやはり採用試験に落ち続けるという悩みですね・・・。

(うっ・・・・!)

でもそれは企業の求めている人材と合わなかっただけで、その人の人格がダメという
訳ではわけではないのです。落ちても『この企業とは相性が合わなかったんだ』と
思うようにして、その時の反省を活かし、次に切り替えていく方がいいと思います。

皆さんつい自分は社会不適合者だ、人格を否定されてしまった、と必要以上に
考え込んでしまうのですが、それは多くの人が就活では経験することです。あまり
気にすることなく、メンタル面で強くなるということが必要になってきますね。

頑張らないといけませんね・・・・。メンタル面で落ちてしまった学生に
対しては、どういったフォローをしているんですか?

こちらに来ていただいた方には相談などでフォローをしています。ですが稀に、
気持ちが落ち込んでしまって引きこもってしまい、就活を完全にストップして
しまうという方が4年の5,6月にいるのです。

・・・・・・・・・。

なので、就活中は軽やかに気持ちを切り替えていくことが重要になります。就活中
は、他人と話す機会が少なくなり、1人の世界になりがちです。ゼミに行くとスーツ
なのは自分だけ=周りはもう内定もらっている、と思い込んでしまう方もいます。

でも4年の最初の時期に内定をもらえている人は、実は学生の1割2割程度なんです。
このことを学生に言うとみんな驚かれています。
ですから自分を見られるようにしておくことが重要になります。

自分で自分を追い込んでしまうんですね。
だからこそ、自分を客観視してくれる大人や第三者が必要なんですね。

1 2 3 4
PAGE TOP