【武蔵大生による】撮影技術を全く知らない学生が、映画を撮ってみたら…【自主制作映画】

2025年03月28日

脚本・ロケハン・撮影スケジュール…入念に準備を終え、遂に撮影開始となりました!

初日は8号館8階・大ホールで行ったのですが…

中村ァ!ちゃんと「カット」って言え!演者がいつ演技終わればいいのかが分かんないから!

中村、ちゃんと演者の立ち位置考えてる?カットごとに立ち位置変わると、映像の繋がりが無くなるぞ?

ハ、ハイ…スミマセン…

 

経験豊富な2人の監督からの、厳しいお叱りの声が… それに撮れたデータも…

正面から撮っただけで、映像的な面白さがありません
映画撮影の洗礼を受けます…

監督達の指示に従いつつ、なんとか初日の撮影を終えました…

 

 

こうなったら、中村にイチから撮影テクニックを教えるよ!

まずね、撮影の前に「コンテ」を準備してほしいんだよ

脳内にある「こういう構図を撮りたい!」ってイメージを、一枚の絵にしてほしいんだ

で、でも僕の画力なんて…とても絵コンテなんて書けないよ!

ピカチュウ。(中村作)

絵がかけなくてもコンテは作れるよ!例えば持ってるフィギュアを使って、「どんな構図で撮りたいのか」ってイメージを形にすることができるんだ!

このフィギュアを、それぞれキャラに見立てるとする。これをまとめるだけで…

ほら、一つのコンテとして完成するんだ!  
      じゃあ、このコンテ通りにカメラを回してみると…

おぉ~!事前の準備でこんなに変わるもんなんだ!

というわけで、中村の担当シーンのコンテ作成、頑張ってな!

めちゃめちゃ大変そうだけど…頑張ります!

コツコツとコンテを作り、何とか担当シーンのコンテを完成させました!

 

次ページ:K監督からの講義・「映像の構図について」

1 2 3 4 5
PAGE TOP