【ChatGPT】武蔵大学の知名度を上げる方法←AIに聞いてみた

これまでは、検索すればわかることを聞いてきたけど、

ChatGPTのすごいところは、そこではないよね。

検索エンジンと違うのは、指示した作業をやってくれる・アイデア出しをしてくれるところ。

アイディア出しということで、ChatGPTに期待だね。

それでは本題。

「武蔵大学の知名度を上げるにはどうしたら良いですか」

武蔵大学の知名度を上げるためには、以下のような方法が考えられます。

PR戦略の見直し:学校の特色や強みをアピールするPR戦略を見直し、広く伝えることが必要です。大学のウェブサイトやSNS、またはイベントなどを通じて、学校の特徴や教育方針、研究分野などをアピールし、注目度を高めることができます。


研究成果の発信:武蔵大学の教員や研究者が取り組んでいる研究成果を積極的に発信することで、学校の知名度を高めることができます。研究成果を学術論文や書籍などで発表するほか、マスメディアに積極的に情報提供することも重要です。


学生のアクティブな活動:学生が自らの力でイベントや活動を行うことで、学校の知名度を高めることができます。学生が企画したイベントや研究発表会などを積極的に行い、その成果を広くアピールすることで、武蔵大学の魅力を広く伝えることができます。


アルムナイ(引用者注:卒業生)の活動支援:武蔵大学を卒業したアルムナイが積極的に活動することも、学校の知名度を高めるための一つの手段です。アルムナイとの交流会や、卒業生が集うイベントなどを通じて、アルムナイの活躍や武蔵大学での経験を広くアピールすることができます。


以上のように、PR戦略の見直しや研究成果の発信、学生やアルムナイの活動支援など、様々な取り組みを行うことで、武蔵大学の知名度を上げることができます。

正論だ。

正論すぎて、目新しさがない・・・

ウェブマガジンの編集部としては、PR戦略が気になるね。

もう少し深掘りしてみよう。

「いいですね。PR戦略について、効果的な方法を詳しく考えてください」

効果的なPR戦略には、以下のような方法があります。

ウェブサイトの充実:学校のウェブサイトを充実させることで、学校の特色や強みをアピールすることができます。例えば、学校の歴史や教育方針、教育課程や研究成果などを紹介し、授業や研究室の様子を映像で紹介することで、学校の魅力を伝えることができます。


SNSの活用:SNSを活用することで、学校の情報を広く伝えることができます。例えば、TwitterやInstagram、Facebookなどを活用して、学生の活動やイベントの様子をリアルタイムに発信することで、学校の魅力を伝えることができます。


PRイベントの開催:PRイベントを開催することで、学校の魅力を広く伝えることができます。例えば、オープンキャンパスや研究発表会、企業との交流イベントなどを開催し、学校の魅力を訴求することができます。


マスメディアの取材対応:マスメディアの取材対応を積極的に行うことで、学校の情報を広く伝えることができます。例えば、大学のプレスリリースを定期的に配信したり、メディアからの取材に対応したりすることで、学校の研究成果や教育方針を広くアピールすることができます。


外部評価の取得:国内外の大学ランキングにランクインすることで、学校の知名度を高めることができます。そのためには、教育・研究の質の向上や学生の活躍、社会貢献活動など、様々な取り組みが必要です。
以上のような方法を取り入れることで、効果的なPR戦略を実施することができます。

これまた正論・・・

というか、これらは既に広報部がやっていることだね。

 

ウェブサイトの充実

→2021年にリニューアル

 

SNSの活用

→Twitter・Facebook・Instagram・LINE・YouTubeがあります

(個人的には、ジンバルを使って撮影したヌルヌルの動画が好きです)

 

PRイベントの開催

→オープンキャンパスや「リベラルアーツ5学園」共同の入試相談会など

※「リベラルアーツ5学園」とは

学習院大学、成蹊大学、成城大学、武蔵大学、甲南大学の5つの学園。
この5学園は、「旧制高等学校をルーツに持つ」という共通点がある。

リベラルアーツ5学園ウェブサイト

 

マスメディアの取材対応

→プレスリリースから繋がったメディア出演もありました

【テレビ出演】J:COMのニュース番組に出てみた!

外部評価の取得

→「THE 日本大学ランキング」への参加

つまり、地道な活動を続けることが大事ということだね

AIに聞いてどうにかなるほど、現実は甘くない

 

 

一発逆転を狙える可能性を持っている存在、

それはキャラクターですよ。

くまモン、ふなっしーなど、一発当たれば抜群の宣伝効果が・・・!

さあ、ご登場いただきましょう。

我らが「シラキジくん」です。

シラキジくんをご存知ない方のために、

まずはChatGPTに説明してもらいましょう(フラグ)

「武蔵大学のシラキジくんについて教えてください」

武蔵大学のマスコットキャラクターである「シラキジくん」は、武蔵大学理工学部の学生がデザインしたもので、2010年に誕生しました。
シラキジくんは、白い体に緑色の帽子と靴を身につけた、やや不思議な形をしたキャラクターです。キャラクターの名前は、武蔵大学のキャンパスがある「白木台」という地名に由来しています。
シラキジくんは、武蔵大学のイベントやスポーツ大会などで活躍しており、学生たちに親しまれています。また、シラキジくんグッズも販売されており、ファンの間で人気を集めています。

安定して、理解していません(笑)

詳しくは、こちらの記事を読んでいただきたいのですが・・・

https://webmag.musashi.ac.jp/special/シラキジくんって一体何者その正体に迫る

シラキジくんがデビューしたのは2004年、公式キャラクターになったのは2019年です。

キャラクターの名前は、武蔵のシンボルである「白雉」にちなんでいます。

ChatGPTの回答を見るに、シラキジくんも知名度向上のために努力が必要だね。

それでは聞いてみましょう。

「武蔵大学の新しいキャラクターを考えてください」

事実上のクビ宣告

武蔵大学の新しいキャラクターとして、「むさくん」という名前のキャラクターを考えてみました。
「むさくん」は、頭には大きな黄色い帽子を被り、身には青いスーツを着ています。体はやや丸みを帯びているため、愛嬌があります。キャラクターの特徴としては、元気で明るい性格が挙げられます。また、勉強やスポーツなど、さまざまな分野で頑張る姿を表現しています。
むさくんは、武蔵大学の学生や教職員、そして周りの人々に愛される存在であり、大学のPR活動などにも活用されます。また、イベントなどでも活躍することができ、学生たちの応援団としても活躍することができます。
以上が、私が考えた武蔵大学の新しいキャラクター「むさくん」のイメージです。

_人人人人人人_

> むさくん <

 ̄Y^Y^Y^Y^ ̄

でも、落ち着いて読んでみると、

「頭には大きな黄色い帽子を被り、身には青いスーツを着ています」以外は

それほどシラキジくんと変わらないかな。

今年のエイプリルフールネタは決定しました

「シラキジくん、AIの言う通りにイメチェンしてみた」

 

 

・・・と、ここまでAI相手に遊んで(?)きたわけですけど

結果、AIに聞いてみてどうでした?

色々ツッコミどころはあったけど、技術の進化に感動したかな。

1年後くらいには、面白記事が書きにくくなるレベルで正確な回答を返してくるようになるかもしれないね。

きじキジもAIが執筆する時代が来るんだろうか・・・まだまだ人間が頑張らねば!!

 


 

執筆:人文学部 よこた

社会学部 てらだ

 

<参考・引用元>

ChatGPT(英語)

https://openai.com/blog/chatgpt

Wikipedia『ChatGPT』

https://ja.wikipedia.org/wiki/ChatGPT

武蔵大学『大学の沿革』

https://www.musashi.ac.jp/about/history.html

1 2
PAGE TOP