明けまして、おめでとうございます。
今年はあっという間の1年でしたね…。
毎…
読んでみる
あっという間に前期も終わり、もう夏休み。
本当であれば、1年生のみなさんは武蔵大学に慣れてくる頃…。
…
読んでみる
皆様、桜の季節がやってきました。(と言いつつも殆ど散ってしまいましたが…)
春は色とりどりな花を愛でることができるので…
読んでみる
こんにちは、小林です。
突然ですが、みなさん階段はお好きですか?
ちなみに私は嫌いです。
世界中の建物が、全て平…
読んでみる
皆さんは武蔵大学にGSルームという部屋があることをご存知だろうか。
実はこの部屋、学部生専用らしいのだ。
…
読んでみる
皆さんはいつも昼食を、どこで食べていますか?
私は武蔵大学の学食をよく利用しています!
武蔵の学食は、お昼時はい…
読んでみる
6月に入り、もうすぐ梅雨ですね!
天気が不安定になって、朝は晴れてたから傘持ってこなかったのに、学校に着いたら雨降って…
読んでみる
突然ですが、皆さんは最近いつ運動しましたか?
私は1年以上ほとんどしていません!
運動ができる環境や機会がなくて…
読んでみる
春の訪れを少しづつ感じさせるこの季節、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私は就活への不安で正気を保てそうにありません。…
読んでみる
東京都・練馬区に位置する武蔵大学には数多くのトイレがあります。これだけ多くのトイレがあると果たしてどのトイレを使ったらよ…
読んでみる
桜が散り、若葉が芽吹くこの季節、皆さんいかがお過ごしでしょうか?私は花粉がつらくてとても正気を保てそうにありません。
…
読んでみる
みなさんは武蔵大学の「国際村」、通称MCV(Musashi Communication Village)を
知っていま…
読んでみる
ある日の昼下がり...
(コマツ)授業終わったね。
(オボカタ)昼ごはん食べにいこうか。
(コマツ)そうだね...…
読んでみる
夏が訪れ暑さが厳しい今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
休みの日は家にこもりがちになり、クーラーの…
読んでみる
12月と言えば、やはりクリスマス。みなさんはどのように過ごすのでしょうか?
武蔵大学にはたくさんの洋書が集まった特別な…
読んでみる
読者のみなさんは武蔵大の施設について詳しくご存知でしょうか?3学部で1~4年生までワンキャンパスの小規模大学、という特徴…
読んでみる