2017年の夏から始まった、江古田で世界を一周する食旅。
日本、中国、ネパール、スペインと続いた旅もいよいよ終わりに近づています。
旅の終点では、どんな出会いが待っているのでしょうか。
…
世界各地の飲食店が集まる江古田で、食の世界一周をしようというこの企画。
1年の時を経てついにヨーロッパはスペインまで到達しました。
その旅の記憶を皆さんと共有したいと思います。
前回、ネ…
私たちは、2017年の夏から、江古田で世界を一周する食旅に出ています。
世界各地の飲食店が数多く集まるこの江古田だからこそできる旅。
それでは今回も、その記憶の続きを記していきたいと思いま…
はい、大変お待たせ致しました。
江古田には世界中の国の料理店が数多く存在している。
前編集長の「じゃあ世界一周できるんじゃない?」という一言から始まりました。
世界…
私たちはいま東京都練馬区、江古田にて世界一周の食旅に出ております。
その旅の記憶をお伝えしたく、筆を執った次第です。
皆様にはまた唐突なお話だと笑われているかもしれませんね。
しかし、…
武蔵大学から徒歩5分、中東イスラエル料理のお店を紹介。………「イスラエル料理」って??
江古田駅南口から武蔵大学まで歩いてみると、大通りも路地裏も、所狭しとばかりに、魅力的なご飯…
「MusashiWebMagazineきじキジってなんですか?」10年目のきじキジ部員が、10年前にきじキジを創設した先生に聞いてみた。
メディア社会学科 小田原敏教授(以下、小…
がんばらない裏面ブログ、今週は「記事数ランキングほぼ最下位」「年1ペース」「泣くかもしれない」などなどなど。
日本における奇妙な風習のバレンタインデー及びホワイト…
前期も後期もオンラインになり、通学という習慣がなくなりましたね。
去年までは平日毎日、自宅から最寄り駅へ向かい、乗り換えて江古田駅で下車し、
灼熱でも、大雨が降っていても、武蔵大学キャンパスへ歩い…
みなさんこんにちは。毎年恒例「編集部員の夏休み」、今回は特別編です。(前回の「春休み」はこちら)
新しい暮らしへのシフトが叫ばれてはや半年以上、私たちの日常にさまざまな「暮らし方」が根付きつつあ…
4月ももう終わり、5月に突入してまいりました。大学にも行けず、外にも出られず…何かと家にいることが多い今日このごろです。
ダラダラしがちなそこのあなた!!(自分もなので人のこと言えませんが…笑)
…
皆様、こんにちは。8代目編集長です。
世は平成から令和へと移り変わりましたね。武蔵ウェブマガジンも変わらず更新を続けてきました。
今回で4回目の開館となるきじキジ的資料館。季節ごとに分けて記事を厳…
こんにちは!
2月に入り、寒さも一層増してきましたね。
皆様いかかがお過ごしですか?
1年生も入学してから約一年が経ち、春休みを経て、2年生に進級しようとしています。
そろそろ…
きじキジ5周年イヤーだった2018年。何かと「平成最後」と言われた2018年。
きじキジだって、平成最後のきじキジ的資料館、開館しようではありませんか!
おっと、自己紹介が遅れました。2018年の…
2017年は酉年ならぬキジ年の1年として、気合の入った5代目Musashi Web Magazine編集部が始まりました。
その日からおよそ1年がたち......。
2016年に引き続き、今年も最…
「今日はどこに行こうか。」
武蔵大学に通い始めて、もう3年。江古田の町を私はどのくらい知ることができただろう。
2016年公開記事〈江古田であそぼ〉で、江古田にたくさんある個性豊かで楽…